生活クラブの健康ランチが「生活クラブ・マルシェ」で初登場!
栄養バランスのとれた食事を子どもに。。。
生活習慣病を予防しながら食事を充実させたい。。。
日々の食事と健康は切り離せないものです。
でも、毎日の献立を考えたり、自宅で調理する時間がない、野菜たっぷりの食事をつくりたいけど、簡単に調理するにはどうしたらいいの?そんな毎日の献立作りと調理の知識や技術についての悩みはつきものです。
▼ビオサポランチを食べに「生活クラブ・マルシェ」へGO!
そこで、生活クラブでは来年からお家での食事づくりを応援する「-生活クラブの健康な食デザイン-ビオサポ」をカタログ紙面やWEBで大きく展開、さらに、栄養バランスを楽しく知って学べるイベントを各地で開催します。
「ビオサポ」とは、ビオ=生命と「美を」かけ、サポは「サポートしていく」という意味を込めた生活クラブオリジナルの造語です。
それに先立ち、11月30日(土)に開催する「生活クラブ・マルシェ」では、惣菜カフェ素々でビオサポランチ第1号をご提供することになりました。
▼ここがすごいぞ!ビオサポランチ
- もちろん、調理素材は、安全を徹底的に追求した生活クラブの品物を100%使用
- ビオサポランチのカロリーは、828kcal
- ランチで採れる野菜はなんと240g(成人が一日に摂取した方がよいとされる量の約68%)
- カルシウムや鉄、亜鉛など不足しがちな微量栄養素も含めた栄養バランス
- できるだけ短時間の調理で、おいしさや楽しさ、季節感を演出
▼ビオサポランチ 第1号のメニュー(870円)
☆ れんこんハンバーグ ・・・268kcal
☆ 人参とほうれん草の白和え・・・131kcal
☆ 冬野菜のトマト炒め煮(ラタトゥイユ)・・・146kcal
☆ 切干大根のお味噌汁・・・38kcal
☆ 黒米
おかずの合計で583kcal+ご飯茶碗一杯分=828kcalとなります。
☆ れんこんハンバーグ ・・・268kcal
☆ 人参とほうれん草の白和え・・・131kcal
☆ 冬野菜のトマト炒め煮(ラタトゥイユ)・・・146kcal
☆ 切干大根のお味噌汁・・・38kcal
☆ 黒米
おかずの合計で583kcal+ご飯茶碗一杯分=828kcalとなります。
飽食の時代といわれる現代に、「新型・栄養失調」が広がっています。
これは、低カロリーがよしとされる風潮の中で、カラダの素をつくるのに必要な炭水化物やたんぱく質、脂質を制限して食べているためとか。
栄養バランスのよい食事を食べて、しっかりカラダを動かす。
それが、健康への第一歩です。
ぜひ、生活クラブ・マルシェに足を運んで、生活クラブの健康ランチを味わってみてくださいね ♪
(2013年11月1日掲載)