石けんを使って安全なシャボン玉を作ってみませんか?
開催日:2022年06月11日
まち・西東京
2022年6月11日(土)11:00~12:00
会場:デポー西東京店内奥の集会室(西東京市泉町3-12-25)
生活アートクラブ・生産者交流会〜脱プラや環境問題について〜
シャボン玉作り&デポー来所の生産者から直接お話を聞けるチャンス!
子どもが大好きなシャボン玉を液体石けんで一緒に手作りしてみましょう。 年代問わずなのでお子さん連れもウェルカム♪夏休みの自由研究の題材選びにもいいかもしれません。
生活アートクラブさんの消費材は植物生まれの防虫剤や、天然木、竹、和紙などを使用した安心・安全な商品がたくさん。 部屋干し臭が気になる梅雨時期には石けんでのお洗濯や、「フィトンα」がオススメです♪
「環境に負荷をかけないとともに、環境を育てること」をテーマに、こだわりの商品を扱っている生活アートクラブさんの消費材を、手にとって見てみませんか?
脱プラや森林破壊、環境問題について関心はあるけど、何から始めたら良いか分からない方は、ぜひデポー西東京にお越しください。
※生活アートクラブ生産者来所日程は6/10(金)〜6/11(土)の予定です。
シャボン玉作り&デポー来所の生産者から直接お話を聞けるチャンス!
子どもが大好きなシャボン玉を液体石けんで一緒に手作りしてみましょう。 年代問わずなのでお子さん連れもウェルカム♪夏休みの自由研究の題材選びにもいいかもしれません。
生活アートクラブさんの消費材は植物生まれの防虫剤や、天然木、竹、和紙などを使用した安心・安全な商品がたくさん。 部屋干し臭が気になる梅雨時期には石けんでのお洗濯や、「フィトンα」がオススメです♪
「環境に負荷をかけないとともに、環境を育てること」をテーマに、こだわりの商品を扱っている生活アートクラブさんの消費材を、手にとって見てみませんか?
脱プラや森林破壊、環境問題について関心はあるけど、何から始めたら良いか分からない方は、ぜひデポー西東京にお越しください。
※生活アートクラブ生産者来所日程は6/10(金)〜6/11(土)の予定です。
◆対象:どなたでも参加できます
◆定員:5名
◆参加費:無料
◆託児:託児はありませんが、お子さんも一緒にどうそ。
◆申込締切:6月9日(木)
◆定員:5名
◆参加費:無料
◆託児:託児はありませんが、お子さんも一緒にどうそ。
◆申込締切:6月9日(木)
※申込み時には正しい「イベント名」と「イベント開催日」が必要です。
※申込締切をすぎている場合は、下記連絡先にお問合せください。空き状況によっては、申込みできる場合があります。