豆腐巡業プロジェクト参加者募集!
・これまで
2010 年からはじまった「豆腐まつり」は第10 回で終了しました。年に1 度丸和食品(株)の練馬工場を会場に豆腐まつりプロジェクトとして、生産者と組合員が力を合わせて行ってきました。2020・2021年度豆腐プロジェクトで、今後どのような形のまつりを行うか討議をしました。今後もまつりを行いたいという意見が大多数でありましたたが、今までのような形での開催は難しいことから、新たな形でのまつりを検討していくことになりました。
・今年度は
豆腐まつりの新たな形として、北東京の3デポーを回る「豆腐巡業」を行います。デポーと連携をとりながら、イベント開催時などに合わせ、感染症に配慮しながら、フロアーで豆腐の利用をすすめます。北東京地域開発消費材である豆腐を組合員にしっかり周知し、予約(配送)や利用を高めていきます。豆腐学習会を行います。
・そこで
地域開発消費材としてめざす豆腐とはなにか、取り組みの原点を知り、意味を理解し、私たちが今後どのように豆腐を食べていくのかを明確にして利用結集につなげます。学習と実践を通して主体的に関わる組合員、学んだことを発信する組合員を増やします。
プロジェクトメンバーを募集します
お豆腐大好きさんはもちろん、利用は初めての方までいろいろな方に携わってもらえたらなあと思います。
第1回 豆腐巡業プロジェクト会議
・日 時:6月14日(火)10:00~12:00
・会 場:練馬センター(練馬区中村南2-22-3)、Zoomを利用し各自宅から
・参加費:無料
・〆 切:6月3日(金)
・定 員:会場、オンライン合わせて10名 全員に連絡
<年間スケジュール案 会議は年6回を予定しています>
日程 | プロジェクト | 主な内容 |
---|---|---|
6/14(火) | 第1 回豆腐巡業PJ | 地域開発消費材、豆腐業界の状況、 利用について、デポーについて スケジュール確認 |
7月予定 | 第2回豆腐巡業PJ | 巡業チーム分け、パネル作成 ポップ作成など |
9月予定 | 第3 回豆腐巡業PJ | 巡業最終確認 |
10月予定 | 10 月から順次巡業開始 | デポー石神井場所 デポーいたばし場所 デポーすぎなみ永福場所 |
主催:共同購入委員会