【オンライン】~マイクロプラスチック学習会~「食とマイクロプラスチックのかかわりについて」
開催日:2025年02月19日
★海に流出しているマイクロプラスチック、実は食品にも、食品の容器も汚染されていると研究されている東海大学の清水宗茂氏からお話を伺います。体内にとりこまれたら排出を促す食材のことも伺いましょう。
※オンライン参加がどうしても難しい方は、デポー石神井組合員集会室に来場して視聴することが可能です。ご希望の方は申し込みフォームにてその旨をお知らせください。
※オンライン参加がどうしても難しい方は、デポー石神井組合員集会室に来場して視聴することが可能です。ご希望の方は申し込みフォームにてその旨をお知らせください。
・日 時:2月19日(水)10:00〜12:00
・会 場:各自 自宅からオンライン(オンラインがどうしても難しい方のみデポー石神井組合員集会室で視聴可)
・参加費:なし
・参加〆:2月14日(金)
・定 員:30名 ※申込多数の場合抽選し、落選者にのみ連絡します。
・参加対象:どなたでも参加できます
・託児はありませんがお子さん連れでどうぞ
・持ち物:オンライン会議に参加できる端末(パソコン・タブレット・スマホなど)・常時接続ができる環境(通信料は参加者負担になります)
・主 催:まち石神井運営会議
・受付番号:24-378
・お申込みは⇒こちら