【オンライン】アサーティブで上手な気持ちの伝え方 連続講座1回目
開催日:2022年05月12日
東村山センター経営企画
2022年5月12日(木)10:30~12:00
会場:各自ネット環境のある場所
①必ず申込をしてご参加ください。応募者が多い場合は原則抽選となり、はずれた方にご連絡します。
②主催者からオンライン企画に参加するためのIDやパスワードがメールで送られてきます。
・IDやパスワードを、他の人に伝えないでください。申込された方には、主催者が直接メールでお知らせします。
・確認が必要なことがある場合、連絡する場合があります。
③参加できなくなった場合は必ずキャンセルの連絡をしてください。
・主催者からIDやパスワードが送られてきた後のキャンセルは、主催者にメールで連絡してください。
・それ以前のキャンセルは、「問い合わせ」に記載されている番号に連絡をお願いします。
・受付時間外は、「申込みはこちらから」から、連絡してください。
④不測の事態等により、イベント開催を中止とさせていただく場合があります。
・中止する場合、当WEBサイト上に掲載します。
・お申込みいただいた方には主催者から直接ご連絡します。
申込みはこちらから ※申込み時には正しい「イベント名」と「イベント開催日」が必要です。
※申込締切をすぎている場合は、下記連絡先にお問合せください。空き状況によっては、申込みできる場合があります。
問い合わせ
コールセンター TEL:042-452-9797(月~金:9:00~19:00)
2022年5月12日(木)10:30~12:00
会場:各自ネット環境のある場所
おしゃべりして元気になろう!
あなたは自分を大切にしていますか?
アサーティブとは相手も尊重し、自分も表現、自己主張することです。 コロナ禍で不安な日々を過ごすなか、自分の気持ちを抑えていませんか? 自分を振り返り、上手に気持ちを伝える方法を知る企画です。
みんなで元気になりましょう♪
連続2回の講座で、1回目はZOOMによるオンラインで講師の話を聞いたり、自分のコミュニケーションの癖をみつけます。2回目は実参加により、相手とお話しをしたりと ロールプレイを予定しています。
※2回とも参加出来る方優先となります。
【講師:さな吉(鈴木早苗)】
アサーティブネス・トレーナー
実践女子短期大学日本語コミュニケーション学科非常勤講師
日本産業カウンセラー協会認定産業カウンセラー
日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー
●アサーティブ講師歴18 年。
企業や自治体、大学で教えるかたわら、YouTube「さな吉チャンネル」で自分を
大切にする方法を発信。持病を持つ人や依存症者、性的マイノリティなど、社会的に生きにくさを抱える人のサポートをライフワークとしている。
●生まれたときからアトピーで33 歳の時に重症化。そこから一念発起し、生活クラ
ブで食の調達を一本化。食べ物を変えることで快適な生活と自分らしい生き方を取り戻した。インスタグラムでは「無添加生活研究家」として、考え方のコツや消費材を使ったレシピを紹介.
著書『不妊治療成功のカギ!夫婦の妊コミBOOK』河出書房新社
<お願い>
・参加できなくなった場合は、必ず主催者に連絡してください。
・この企画に参加申込みされた方には、招待メールをお送りします。 メールが届かなかった場合恐れ入りますがお問い合わせください。
※Zoomは画像と音声を常時接続するため、データ通信がかなり必要です。Wi-Fi環境の確認をしてください。
あなたは自分を大切にしていますか?
アサーティブとは相手も尊重し、自分も表現、自己主張することです。 コロナ禍で不安な日々を過ごすなか、自分の気持ちを抑えていませんか? 自分を振り返り、上手に気持ちを伝える方法を知る企画です。
みんなで元気になりましょう♪
連続2回の講座で、1回目はZOOMによるオンラインで講師の話を聞いたり、自分のコミュニケーションの癖をみつけます。2回目は実参加により、相手とお話しをしたりと ロールプレイを予定しています。
※2回とも参加出来る方優先となります。
【講師:さな吉(鈴木早苗)】
アサーティブネス・トレーナー
実践女子短期大学日本語コミュニケーション学科非常勤講師
日本産業カウンセラー協会認定産業カウンセラー
日本不妊カウンセリング学会認定不妊カウンセラー
●アサーティブ講師歴18 年。
企業や自治体、大学で教えるかたわら、YouTube「さな吉チャンネル」で自分を
大切にする方法を発信。持病を持つ人や依存症者、性的マイノリティなど、社会的に生きにくさを抱える人のサポートをライフワークとしている。
●生まれたときからアトピーで33 歳の時に重症化。そこから一念発起し、生活クラ
ブで食の調達を一本化。食べ物を変えることで快適な生活と自分らしい生き方を取り戻した。インスタグラムでは「無添加生活研究家」として、考え方のコツや消費材を使ったレシピを紹介.
著書『不妊治療成功のカギ!夫婦の妊コミBOOK』河出書房新社
<お願い>
・参加できなくなった場合は、必ず主催者に連絡してください。
・この企画に参加申込みされた方には、招待メールをお送りします。 メールが届かなかった場合恐れ入りますがお問い合わせください。
※Zoomは画像と音声を常時接続するため、データ通信がかなり必要です。Wi-Fi環境の確認をしてください。
◆対象:どなたでも参加できます
※2回とも参加出来る方優先
◆参加費:1,000円(2回講座分)共同購入代金から引き落とし
※お友だちと一緒に参加のかたは2人とも無料
◆定員:20名
◆用意するもの:筆記用具
◆申込締切:4月29日(金)
※ZOOM招待メール5/6(金)
※2回とも参加出来る方優先
◆参加費:1,000円(2回講座分)共同購入代金から引き落とし
※お友だちと一緒に参加のかたは2人とも無料
◆定員:20名
◆用意するもの:筆記用具
◆申込締切:4月29日(金)
※ZOOM招待メール5/6(金)
主催者からのお知らせ
申込みの前に、以下4点をご確認ください。①必ず申込をしてご参加ください。応募者が多い場合は原則抽選となり、はずれた方にご連絡します。
②主催者からオンライン企画に参加するためのIDやパスワードがメールで送られてきます。
・IDやパスワードを、他の人に伝えないでください。申込された方には、主催者が直接メールでお知らせします。
・確認が必要なことがある場合、連絡する場合があります。
③参加できなくなった場合は必ずキャンセルの連絡をしてください。
・主催者からIDやパスワードが送られてきた後のキャンセルは、主催者にメールで連絡してください。
・それ以前のキャンセルは、「問い合わせ」に記載されている番号に連絡をお願いします。
・受付時間外は、「申込みはこちらから」から、連絡してください。
④不測の事態等により、イベント開催を中止とさせていただく場合があります。
・中止する場合、当WEBサイト上に掲載します。
・お申込みいただいた方には主催者から直接ご連絡します。
申込みはこちらから ※申込み時には正しい「イベント名」と「イベント開催日」が必要です。
※申込締切をすぎている場合は、下記連絡先にお問合せください。空き状況によっては、申込みできる場合があります。
問い合わせ
コールセンター TEL:042-452-9797(月~金:9:00~19:00)