かんたん金継ぎ講座@使い捨てないマルシェ
開催日:2025年11月08日
小平センター経営企画
2025年11月8日(土) 午前の部 10:30~12:30 / 午後の部 13:00~15:00
会場:小平センター (小平市花小金井8-13-4 *西武バス「小西」バス停前)
申し込み多数により締め切りました。
はじめてでも大丈夫!割れた器をかんたん金継ぎでリメイク
割れたり欠けたりした陶磁器を漆と金で修復する日本の伝統的な技法「金継ぎ」。 エコメッセより講師をお招きして、手軽にできるかんたん金継ぎを教えていただきます。 お気に入りのうつわが割れてしまったけれど捨てられない。 そんな器を蘇らせる体験ができますよ。
※当企画では、欠けた破片のないものは修復できません。陶器または磁器に限ります。ガラス製品、その他の材質は対象外です。
エコメッセとは・・・
自然との共生を優先したまちづくりを実践する環境まちづくりNPOです。地域のチャリティショップを拠点に、環境活動の資金を募り、環境に負荷をかけない暮らしの実現を目指している生活クラブの運動グループのひとつです。
「使い捨てないマルシェ」も同時開催♪
♥ 自分にフィットした着心地が好評のイージーオーダーシャツ・ブラウス・スーツ
♥ 冠婚葬祭どんなシーンにもひとつあると嬉しい真珠のアクセサリー・お直し相談
♥ 長時間かけても楽な国産メガネ
♥ ライスワックスを使用した環境や体にやさしいクレヨン「キットパス」
♥ お絵かきができる車“キットパス号”もやってくる!
使い捨てないマルシェ★2025 詳細はこちら
割れたり欠けたりした陶磁器を漆と金で修復する日本の伝統的な技法「金継ぎ」。 エコメッセより講師をお招きして、手軽にできるかんたん金継ぎを教えていただきます。 お気に入りのうつわが割れてしまったけれど捨てられない。 そんな器を蘇らせる体験ができますよ。
※当企画では、欠けた破片のないものは修復できません。陶器または磁器に限ります。ガラス製品、その他の材質は対象外です。
エコメッセとは・・・
自然との共生を優先したまちづくりを実践する環境まちづくりNPOです。地域のチャリティショップを拠点に、環境活動の資金を募り、環境に負荷をかけない暮らしの実現を目指している生活クラブの運動グループのひとつです。
「使い捨てないマルシェ」も同時開催♪
♥ 自分にフィットした着心地が好評のイージーオーダーシャツ・ブラウス・スーツ
♥ 冠婚葬祭どんなシーンにもひとつあると嬉しい真珠のアクセサリー・お直し相談
♥ 長時間かけても楽な国産メガネ
♥ ライスワックスを使用した環境や体にやさしいクレヨン「キットパス」
♥ お絵かきができる車“キットパス号”もやってくる!
使い捨てないマルシェ★2025 詳細はこちら
◆対象:多摩きた組合員
◆参加費:1,000円
◆定員:各回 8名
*申込フォームの「その他」欄に午前または午後とご希望の回を入力してください。
*当企画は抽選となります。
・申込者全員に当落をお知らせします。
・10月4日に抽選を行い、10月8日までに入力いただいたメールアドレスに当落をお知らせします。
◆託児:なし
◆申込締切:10月3日(金)
9月19日時点で申込が100名を超えたため、締切を早めます。お申し込み後に都合がつかなくなった方は速やかにご連絡いただけると助かります。第2弾を検討します。
◆用意するもの
①少しのひびや欠けのある食器2~3個
②カッター
③汚れをふき取るためのぼろ布(5~6㎝角数枚)
④お持ち帰り用ポリ袋(時間内に乾かない漆部分をポリ袋でガードします)
◆参加費:1,000円
◆定員:各回 8名
*申込フォームの「その他」欄に午前または午後とご希望の回を入力してください。
*当企画は抽選となります。
・申込者全員に当落をお知らせします。
・10月4日に抽選を行い、10月8日までに入力いただいたメールアドレスに当落をお知らせします。
◆託児:なし
◆申込締切:10月3日(金)
9月19日時点で申込が100名を超えたため、締切を早めます。お申し込み後に都合がつかなくなった方は速やかにご連絡いただけると助かります。第2弾を検討します。
◆用意するもの
①少しのひびや欠けのある食器2~3個
②カッター
③汚れをふき取るためのぼろ布(5~6㎝角数枚)
④お持ち帰り用ポリ袋(時間内に乾かない漆部分をポリ袋でガードします)
※申込み時には正しい「イベント名」と「イベント開催日」が必要です。
※申込締切をすぎている場合は、下記連絡先にお問合せください。空き状況によっては、申込みできる場合があります。