子どもの学びたい!を引き出し伸ばす親の関わり方
開催日:2025年05月24日
まちきよせ
2025年5月24日(土) 14:00~16:00
会場:清瀬けやきホール セミナーハウス (清瀬市元町1-6-6)
子どもが主体的に学び、探求する力を発揮するにはどんな親の関わり方が良いのでしょう?
30 年以上多くの子どもに寄り添い、オルタナティブ教育、多様な学びの場を全国で広める活動をさ れている古山明男氏にお話を聞きます。
古山明男氏:
不登校の子どもたちの居場所確保、活動保障、制度的支援にたずさわる。
「おるたネット」代表。「千葉市教育機会確保の会」代表。
主な著書「変えよう!日本の学校システム 教育に競争はいらない」「学校に合わない子どもと親が元気になる77の知恵」
協力:フリースクール★これまな
30 年以上多くの子どもに寄り添い、オルタナティブ教育、多様な学びの場を全国で広める活動をさ れている古山明男氏にお話を聞きます。
古山明男氏:
不登校の子どもたちの居場所確保、活動保障、制度的支援にたずさわる。
「おるたネット」代表。「千葉市教育機会確保の会」代表。
主な著書「変えよう!日本の学校システム 教育に競争はいらない」「学校に合わない子どもと親が元気になる77の知恵」
協力:フリースクール★これまな
◆対 象:どなたでも参加できます。
◆参加費:無料
◆定 員:40名
◆託 児:無料
*エッコロたすけあい制度加入者のみ。当日加入可
*組合員でない方はお子さん一人につき500円
◆託児締切:5月9日(金)
◆申込締切:5月16日(金)
◆用意するもの:筆記用具
◆参加費:無料
◆定 員:40名
◆託 児:無料
*エッコロたすけあい制度加入者のみ。当日加入可
*組合員でない方はお子さん一人につき500円
◆託児締切:5月9日(金)
◆申込締切:5月16日(金)
◆用意するもの:筆記用具
※申込み時には正しい「イベント名」と「イベント開催日」が必要です。
※申込締切をすぎている場合は、下記連絡先にお問合せください。空き状況によっては、申込みできる場合があります。
コールセンター TEL:042-452-9797(月~金:9:00~19:00)