まちづくりフォーラム
開催日:2025年05月25日
まちあきるの共催
2025年5月25日(日) 14:00~16:15 *開場:13:30
会場:秋川ふれあいセンター ホール (あきる野市平沢175番地4)*都立秋留台公園を目標に(駐車場58台 )
西武バス利用:秋川駅から「福生駅」行に乗り「東中学入口」下車
あきるの利用:秋川駅から「草花豊民経由秋川駅」行に乗り「ふれあいセンター」で下車
♠ 知っていますか?
メタセコイア並木が美しい 秋川高校跡地と周辺地域の「まちづくり」が始まろうとしています。
高校跡地の有識者会議で座長もされていた、都立大学教授の饗庭(あいば)先生は、都市計画やまちづくりが専門。
他市の事例を交えながら、あきる野市ならではのまちづくりを一緒に考えましょう。
いままでの経緯や議論されてきたことの要点も知ることができます。あきる野市都市政策課からもお話しを聞きます。
主催団体「あきる野のいまを知る会」について
さまざまな市内の事実を調べて、正しい情報と多様な考えから学び、 平等で豊かな暮らしを過ごすためにどう在りたいか、自分の考えを形成していく場です。
メタセコイア並木が美しい 秋川高校跡地と周辺地域の「まちづくり」が始まろうとしています。
高校跡地の有識者会議で座長もされていた、都立大学教授の饗庭(あいば)先生は、都市計画やまちづくりが専門。
他市の事例を交えながら、あきる野市ならではのまちづくりを一緒に考えましょう。
いままでの経緯や議論されてきたことの要点も知ることができます。あきる野市都市政策課からもお話しを聞きます。
主催団体「あきる野のいまを知る会」について
さまざまな市内の事実を調べて、正しい情報と多様な考えから学び、 平等で豊かな暮らしを過ごすためにどう在りたいか、自分の考えを形成していく場です。
◆対 象:どなたでも参加できます。
◆参加費:無料
◆定 員:240名
◆託 児:なし
*託児はありませんが、お子さんも一緒にどうぞ。
◆申込締切:5月23日(金)
◆用意するもの:なし
◆参加費:無料
◆定 員:240名
◆託 児:なし
*託児はありませんが、お子さんも一緒にどうぞ。
◆申込締切:5月23日(金)
◆用意するもの:なし
※申込み時には正しい「イベント名」と「イベント開催日」が必要です。
※申込締切をすぎている場合は、下記連絡先にお問合せください。空き状況によっては、申込みできる場合があります。