重ね煮講座
開催日:2025年06月25日
まちあきしま
2025年6月25日(水) 10:00~13:00
会場:昭島市公民館 実習室 (昭島市つつじが丘3-7-7) *「とまと」の名前で予約しています。
陰陽調和で健康料理、家族にも自分にも優しい食事
自然調和、身体調和、陰陽調和の考え方に基づいた「重ね煮健康料理」は、砂糖、油を使わない引き算の料理方法です。
講座では、まず座学で重ね煮についてのお話を聞いた後、料理のデモを見ながら教えていただきます。
調理実習ではありませんが、食事は人数分をご用意します。 旬の野菜をたっぷり使い、素材のおいしさを活かした料理を味わってみましょう。
組合員でないお友だちも一緒に参加できます。
【メニュー】煎り玄米入りご飯、野菜たっぷりお味噌汁、切り干し大根
【講師】武藤加代子さん
重ね煮アカデミー🄬認定教室川崎校「Begin(ビギン)」主宰。明るく気さくで、質問しやすい方です♪
♥ 米の注文ができないため、大人一人あたり1合の米を持ってきてください。
♥ 実習室は12時まで利用し、その後、別の部屋に移動して食事をします。そのため実習室の食器が使えないので食器類をお持ちください。
自然調和、身体調和、陰陽調和の考え方に基づいた「重ね煮健康料理」は、砂糖、油を使わない引き算の料理方法です。
講座では、まず座学で重ね煮についてのお話を聞いた後、料理のデモを見ながら教えていただきます。
調理実習ではありませんが、食事は人数分をご用意します。 旬の野菜をたっぷり使い、素材のおいしさを活かした料理を味わってみましょう。
組合員でないお友だちも一緒に参加できます。
【メニュー】煎り玄米入りご飯、野菜たっぷりお味噌汁、切り干し大根
【講師】武藤加代子さん
重ね煮アカデミー🄬認定教室川崎校「Begin(ビギン)」主宰。明るく気さくで、質問しやすい方です♪
♥ 米の注文ができないため、大人一人あたり1合の米を持ってきてください。
♥ 実習室は12時まで利用し、その後、別の部屋に移動して食事をします。そのため実習室の食器が使えないので食器類をお持ちください。
◆対 象:どなたでも参加できます。
*抽選の場合は昭島市にお住いの方を優先します。
◆参加費:2000円
◆定 員:20名
*申込多数の場合は抽選します。はずれた方に連絡をします。
◆託児:無料
*エッコロたすけあい制度加入者のみ。当日加入可
*組合員でないかたは500円
◆託児締切:6月13日(金)
◆申込締切:6月13日(金)
◆用意するもの:米1合、食器類(ご飯・お味噌汁・おかず1品を食べますので必要な食器類と箸・コップ)、汚れた食器を入れるビニール袋、筆記用具
*抽選の場合は昭島市にお住いの方を優先します。
◆参加費:2000円
◆定 員:20名
*申込多数の場合は抽選します。はずれた方に連絡をします。
◆託児:無料
*エッコロたすけあい制度加入者のみ。当日加入可
*組合員でないかたは500円
◆託児締切:6月13日(金)
◆申込締切:6月13日(金)
◆用意するもの:米1合、食器類(ご飯・お味噌汁・おかず1品を食べますので必要な食器類と箸・コップ)、汚れた食器を入れるビニール袋、筆記用具
※申込み時には正しい「イベント名」と「イベント開催日」が必要です。
※申込締切をすぎている場合は、下記連絡先にお問合せください。空き状況によっては、申込みできる場合があります。
コールセンター TEL:042-452-9797(祝日を含む月~金 9:00~19:00)