ミネラル食で変わる心と体★国光美佳さん講演会
開催日:2025年11月19日
まち国分寺
2025年11月19日(水) 10:00~12:00 受付9:45~
会場:cocobunjiプラザ リオンホール (国分寺市本町3-1-1 cocobunji WEST 5階)
*北口側の駅ビル「ミーツ国分寺」うえ
今日からできる「かんたんミネラルごはん」
落ち着きがない、活気がない、イライラ、便秘、うつ、低体温など・・・。 子どもからおとなまで、現代を生きる私たちの心と体が今、危機にさらされています。「早い、便利、安い」を優先させてきた現代食がその原因だとしたら・・・
全世代に聞いてほしい、食を通して学び、今日から実践できる♪かんたんミネラルごはんのお話しです。
全国を飛び回っている国光美佳さんを講師にお迎えするお話会です。 ぜひ、お友だちも誘ってご参加ください。
*組合員でないお友だちと一緒に参加で、それぞれにプレゼントがあります。
●講師プロフィール 国光美佳(くにみつ みか)
大妻女子大学家政学部児童学科卒業後、幼稚園、学童保育所に勤務。
女子栄養大学文科省認可通信講座「栄養と料理一般講座」を修了。
NPO法人「食品と暮らしの安全基金」勤務を経て、「食育心理研究所」設立。
発達障害、低体温、うつ症状、睡眠障害など、ミネラル補給による改善例の発信、 レシピ監修、および食生活と心のケアの両面から家庭教育相談、「家庭」×「給食」×「教育」の3本柱で子どもたちの育ちを支えるミネラルハート実践講座、出張授業、講演活動などを展開している。
監修書に『奇跡の食育②』(美健ガイド社)
共著に『食べなきゃ、危険!』『脳にも悪い違反食品』(三五館シンシャ)『発達障害にクスリはいらない 子どもの脳と体を守るレシピ40』(三和書籍)がある。
育児雑誌「クーヨン」(クレヨンハウス)にて「ミネラルオーガニック相談室」を連載中。一般社団法人国際食学協会理事。
落ち着きがない、活気がない、イライラ、便秘、うつ、低体温など・・・。 子どもからおとなまで、現代を生きる私たちの心と体が今、危機にさらされています。「早い、便利、安い」を優先させてきた現代食がその原因だとしたら・・・
全世代に聞いてほしい、食を通して学び、今日から実践できる♪かんたんミネラルごはんのお話しです。
全国を飛び回っている国光美佳さんを講師にお迎えするお話会です。 ぜひ、お友だちも誘ってご参加ください。
*組合員でないお友だちと一緒に参加で、それぞれにプレゼントがあります。
●講師プロフィール 国光美佳(くにみつ みか)
大妻女子大学家政学部児童学科卒業後、幼稚園、学童保育所に勤務。
女子栄養大学文科省認可通信講座「栄養と料理一般講座」を修了。
NPO法人「食品と暮らしの安全基金」勤務を経て、「食育心理研究所」設立。
発達障害、低体温、うつ症状、睡眠障害など、ミネラル補給による改善例の発信、 レシピ監修、および食生活と心のケアの両面から家庭教育相談、「家庭」×「給食」×「教育」の3本柱で子どもたちの育ちを支えるミネラルハート実践講座、出張授業、講演活動などを展開している。
監修書に『奇跡の食育②』(美健ガイド社)
共著に『食べなきゃ、危険!』『脳にも悪い違反食品』(三五館シンシャ)『発達障害にクスリはいらない 子どもの脳と体を守るレシピ40』(三和書籍)がある。
育児雑誌「クーヨン」(クレヨンハウス)にて「ミネラルオーガニック相談室」を連載中。一般社団法人国際食学協会理事。
◆対象:どなたでも参加できます。
◆参加費:500円
◆定員:50名
◆託児:なし
◆申込締切:10月31日(金)
◆用意するもの:筆記用具
◆参加費:500円
◆定員:50名
◆託児:なし
◆申込締切:10月31日(金)
◆用意するもの:筆記用具
※申込み時には正しい「イベント名」と「イベント開催日」が必要です。
※申込締切をすぎている場合は、下記連絡先にお問合せください。空き状況によっては、申込みできる場合があります。