介護は突然に
開催日:2026年01月29日
まちづくり企画
2026年1月29日(木) 10:30~12:30
会場:オープンイノベーションフィールド多摩国分寺館 セミナールーム1 (国分寺市南町3-22-10)
***くらしの見直し講演会***
そろそろ親の介護のことが気になるけどどんな備えをすればいいのかわからない、自身の将来の老後と介護に備えたい、などなかなか一人では解決できない話題を中心に、今からどのように家計管理をしていくべきかなど、ファイナンシャル・プランナーの黒田 尚子さんより伺います。
講師(黒田尚子さん)プロフィール
ファイナンシャル・プランナー(CFP®)、消費生活専門相談員資格、CNJ認定 乳がん体験者コーディネーター
城西国際大学・経営情報学部非常勤講師。一般社団法人患者家計サポート協会顧問。日本FP協会評議員。
1998年にFPとして独立。2009年12月、乳がん告知を受け、自らの実体験をもとに、がんをはじめとした病気に対する経済的備えの重要性を訴える活動を行うほか、老後・介護・消費者問題にも注力する。
近著に「終活1年目の教科書」(アスコム)、「お金に人生を振り回されたくないから超ビギナーが今すぐやること教えてください」(主婦の友社)など。
そろそろ親の介護のことが気になるけどどんな備えをすればいいのかわからない、自身の将来の老後と介護に備えたい、などなかなか一人では解決できない話題を中心に、今からどのように家計管理をしていくべきかなど、ファイナンシャル・プランナーの黒田 尚子さんより伺います。
講師(黒田尚子さん)プロフィール
ファイナンシャル・プランナー(CFP®)、消費生活専門相談員資格、CNJ認定 乳がん体験者コーディネーター
城西国際大学・経営情報学部非常勤講師。一般社団法人患者家計サポート協会顧問。日本FP協会評議員。
1998年にFPとして独立。2009年12月、乳がん告知を受け、自らの実体験をもとに、がんをはじめとした病気に対する経済的備えの重要性を訴える活動を行うほか、老後・介護・消費者問題にも注力する。
近著に「終活1年目の教科書」(アスコム)、「お金に人生を振り回されたくないから超ビギナーが今すぐやること教えてください」(主婦の友社)など。
◆対象:どなたでも参加できます。
◆参加費:無料
◆定員:50名
◆託児:無料 定員5名
*エッコロたすけあい制度加入者のみ。当日加入可
*申し込み多数の場合は抽選、はずれた場合のみ連絡
*組合員でない方の託児は500円
◆託児締切:1月15日(木)
◆申込締切:1月22日(木)
◆用意するもの:筆記用具
◆参加費:無料
◆定員:50名
◆託児:無料 定員5名
*エッコロたすけあい制度加入者のみ。当日加入可
*申し込み多数の場合は抽選、はずれた場合のみ連絡
*組合員でない方の託児は500円
◆託児締切:1月15日(木)
◆申込締切:1月22日(木)
◆用意するもの:筆記用具
※申込み時には正しい「イベント名」と「イベント開催日」が必要です。
※申込締切をすぎている場合は、下記連絡先にお問合せください。空き状況によっては、申込みできる場合があります。
多摩きた生活クラブ生協 TEL:042-395-5002(月~金:9:00~17:00)