生協の食材宅配 多摩南生活クラブ|サステイナブルなひと、生活クラブ(東京)

生協の食材宅配【多摩南生活クラブ】
国産、無添加、減農薬、こだわりの安心食材を宅配します。

ここからサイト内共通メニューです。

大発見!とうふのヒミツ ~まちのとうふ屋と歩んで 30 年~

開催日:2025年07月19日
組合員がまちのおとうふ屋さんを訪ねて、私たちの食べたい「とうふ」を作ってほしいと交渉し、とうふ・揚げ類の取組みが始まって今年で30年!

【夏休みの自由研究は生活クラブにおまかせ】
多摩南生活クラブのとうふが安心でおいしいヒミツを見て・聞いて・体験して学ぼう

30年以上前、組合員が地元のとうふ生産者を訪ねて、私たちの求めるとうふを作ってもらえるか話し合い、とうふの取組みが始まりました。
「私たちのとうふ」ってどんなとうふなのか、とうふ生産者(三河屋(日野)・須黒食品(稲城)・元気屋(府中))から直接話を聞いて学べます。
お子さんも楽しめるワークショップもあり、小学生には、夏休みの自由研究に使えるワークシートもあります。
ご家族で、お友だちを誘ってお越しください。

【おもな内容】
・30周年特別企画(対談)
・ミニ寄せとうふ作り
・湯葉引き体験
・消泡剤の有無による違いの実験
・大豆をお箸でつまんで移動タイムトライアル など

 
とうふレシピ募集
そのまま食べるだけじゃもったいない「多摩南生活クラブのとうふ」
とうふを使った簡単で美味しいレシピを教えてください。

7月19日のとうふまつりの来場者に配布します。
 
 

■日 時:7月19日(土)10:30~15:00
■場 所:生活クラブ調布センター
■参加費:無料(一部販売あり)
■定 員:無し
■持ち物:マイ皿、マイ箸、小さいお子さんはマイスプーン

申込不要 直接会場にお越しください。

駐車場はありません。公共交通機関をご利用ください。

【お問い合わせ】
多摩南本部事務局
電話:03-5426-5218(*コールセンター)
月~金 9:00~19:00
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。