生活クラブの食材が、学校給食にも使われているの?
開催日:2025年09月04日
【多摩南生活クラブの組合員限定企画】
子どもたちの学校給食に使われる食材が、どのように選ばれているか、ご存じですか?
今回は、生活クラブの提携生産者の食材を学校給食に卸している生活クラブ・スピリッツをお招きし、学校給食が選択される基準について、実態を伺います。
また、学校給食をより安心して食べられるように、地場野菜や有機食材の取組みをすすめてきた組合員の活動も報告します。
会場では、一部の学校給食にも採用されている新生酪農のパスチャライズド牛乳の試飲も行います。ぜひご参加ください。
◆日 時:9月4日(木)10:00~12:00
◆場 所:多摩統合センター(オンライン併用)
◆講 師:生活クラブ・スピリッツ㈱ 伊豆川 進 さん
◆定 員:会場40人+オンライン参加
◆参加費:無料
◆持ち物:筆記用具など
◆託 児:なし
◆〆 切:8月28日(木)
▼お読みください
◎定員オーバーなどで参加いただけない場合は、締切日後に主催者よりご連絡いたします(特に主催者より連絡がない場合は、そのままイベントに参加いただけます)。
【オンライン参加ご希望の方へ】
*オンライン参加にかかわる通信料は参加者負担です。Wi-Fiが使用できる環境下での参加をお勧めします。
*参加申込締切日以降に、参加URLをお送りします。
【お問い合わせ】
多摩南本部事務局
電話:03-5426-5218(*コールセンター)
月~金 9:00~19:00
*コールセンターは、お問い合せのみで申込受付は出来ません。