「サイエンス・キッチン」
開催日:2025年09月23日
魚の解体をしながら、お魚のことを学び、お魚料理を楽しむ調理企画!
解体した魚で、アクアパッツァを作って食べましょう。
科学だ!っと意識するといろんなことが繋がってもっと美味しく、もっと楽しくお料理できるようになるかもしれません。
料理と科学の面白い!楽しい!を一緒に探してみませんか?
【講師プロフィール】
◆日 時:9月23日(火) 10:30~13:30
◆場 所:ベルブ永山 4階調理室
◆講 師:井龍あい子 さん 永澤あきこ さん
◆定 員:6組(小学生以上)
◆参加費:親子で1,000円(子ども一人追加ごとに+300円)
◆持ち物:キッチンばさみ、エプロン、三角巾、手拭きタオル、食器用ふきん、台ふきん
◇託 児:あり【エッコロ加入者:無料、エッコロ未加入者:500円/児】
◆〆 切:9月19日(金)【託児〆切:9/16】
▼お読みください
●〆切日を過ぎて、お申込みいただいた場合は、ご参加いただけません。
●オンライン開催企画ではありません。オンライン参加を希望されてもお受けすることは出来ません。
◎定員オーバーなどで参加いただけない場合は、締切日後に主催者よりご連絡いたします(特に主催者より連絡がない場合は、そのままイベントに参加いただけます)。
【お問い合わせ】
生活クラブ 多摩統合センター
電話:03-5426-5218(*コールセンター)
月~金 9:00~19:00
*コールセンターは、お問い合せのみで申込受付は出来ません。
解体した魚で、アクアパッツァを作って食べましょう。
科学だ!っと意識するといろんなことが繋がってもっと美味しく、もっと楽しくお料理できるようになるかもしれません。
料理と科学の面白い!楽しい!を一緒に探してみませんか?
【講師プロフィール】
井龍あい子さん
小平市出身/国立市在住の2児の母
経歴
大学で海洋生物学(水産学)を専攻 元小学校教員
現在
サイエンスキッチン りんごのほっぺ科学あそび教室
小学校特別支援学級非常勤講師 ネオおばフリースクールスタッフ
小平市出身/国立市在住の2児の母
経歴
大学で海洋生物学(水産学)を専攻 元小学校教員
現在
サイエンスキッチン りんごのほっぺ科学あそび教室
小学校特別支援学級非常勤講師 ネオおばフリースクールスタッフ
永澤あきこさん
東大和市出身/国立市在住の2児の母
経歴
大学で食物栄養学を専攻し、管理栄養士の資格を取得
都内認証・認可・公立保育園にて給食や食育を担当
妊産婦・小児医療センター・保健センターでの母子栄養相談を担当
現在
サイエンスキッチン やぼろじ(谷保)にて羽釜ご飯の会
東大和市出身/国立市在住の2児の母
経歴
大学で食物栄養学を専攻し、管理栄養士の資格を取得
都内認証・認可・公立保育園にて給食や食育を担当
妊産婦・小児医療センター・保健センターでの母子栄養相談を担当
現在
サイエンスキッチン やぼろじ(谷保)にて羽釜ご飯の会
◆日 時:9月23日(火) 10:30~13:30
◆場 所:ベルブ永山 4階調理室
◆講 師:井龍あい子 さん 永澤あきこ さん
◆定 員:6組(小学生以上)
◆参加費:親子で1,000円(子ども一人追加ごとに+300円)
◆持ち物:キッチンばさみ、エプロン、三角巾、手拭きタオル、食器用ふきん、台ふきん
◇託 児:あり【エッコロ加入者:無料、エッコロ未加入者:500円/児】
◆〆 切:9月19日(金)【託児〆切:9/16】
▼お読みください
●〆切日を過ぎて、お申込みいただいた場合は、ご参加いただけません。
●オンライン開催企画ではありません。オンライン参加を希望されてもお受けすることは出来ません。
◎定員オーバーなどで参加いただけない場合は、締切日後に主催者よりご連絡いたします(特に主催者より連絡がない場合は、そのままイベントに参加いただけます)。
【お問い合わせ】
生活クラブ 多摩統合センター
電話:03-5426-5218(*コールセンター)
月~金 9:00~19:00
*コールセンターは、お問い合せのみで申込受付は出来ません。