生協の食材宅配 多摩南生活クラブ|サステイナブルなひと、生活クラブ(東京)

生協の食材宅配【多摩南生活クラブ】
国産、無添加、減農薬、こだわりの安心食材を宅配します。

ここからサイト内共通メニューです。

いのちと水の連続講座【毎日の洗剤、見直してみませんか?~実験で発見する洗剤の選び方~】

開催日:2025年11月08日
 蛍光増白剤を実際に見たり、カイワレ栽培・味覚の変化・調味料による石けんの見分け方など身近な素材で”見て、試して、納得”できる体験をしながら洗剤について学んでいきます。
 実験を通してくらしと水のつながりを一緒に考えていきませんか?
 

◆日 時:11月8日(土) 13:30~15:30
◆場 所:生活クラブ多摩統合センター 2階会議室(町田市小山ヶ丘2-3-11)
◆講 師:入江映子さん【「合成洗剤をやめていのちと 自然を守る埼玉連絡会」会員。「ミジンコくらぶ」として 石けんに関する講座をおこなっている。】
◆定 員:40名(実参加20名/オンライン参加20名)
◆参加費:無料
◆持ち物:筆記用具
◆託 児:あり【エッコロ加入者:無料、エッコロ未加入者:800円/時/児】 託児申込み〆切:10月26日(日)
◆〆 切:11月2日(日) 

▼お読みください
●〆切日を過ぎて、お申込みいただいた場合は、ご参加いただけません。
●定員オーバーなどで参加いただけない場合は、締切日後に主催者よりご連絡いたします(特に主催者より連絡がない場合は、そのままイベントに参加いただけます)。

【オンライン参加ご希望の方へ】
●オンライン参加にかかわる通信料は参加者負担です。Wi-Fiが使用できる環境下での参加をお勧めします。
●参加申込締切日以降に、参加URLをお送りします。



【お問い合わせ】
多摩南本部事務局
電話:03-5426-5218(*コールセンター)
月~金 9:00~19:00
*コールセンターは、お問い合せのみで申込受付は出来ません。
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。