生協の食材宅配 生活クラブ東京|サステイナブルなひと、生活クラブ

生協の食材宅配【生活クラブ東京】
国産、無添加、減農薬、こだわりの安心食材を宅配します。

ここからサイト内共通メニューです。

カタログ回収・Rびん回収をすすめています

●カタログ回収にご協力ください
生活クラブが発行するカタログ類を回収しています。回収には特別な手間は必要ありません。使い終わったカタログを牛乳びんなどの返却物と一緒に戻すだけ。
毎週の配達時に回収します。これまで自治体の回収に委ねていましたが、これからは、より質の高いリサイクルに取り組んでいます。ぜひご協力ください。

以下の注意事項を守って、回収にご協力をお願いします。
・提出物をはさまない
「注文書(注文がない場合も含む)」や「提出物(企画申込書、署名、カンパなど)」は、カタログ類にはさまない。
・個人情報が含まれるものは出さない
「個人別配達明細表」や「個人引落通知書」など、名前や組合員コードなどの個人情報が書かれているものを出さない。
・濡らさない、汚さない
濡れたり、汚れたりしているカタログ類は回収できません。
・ためて出さない
カタログ類を数週分ためて紐で縛ったり、袋に入れたりしない。
・生活クラブ以外のものは出さない
新聞や、ほかの生協のカタログなどは回収に出さない。


●Rびんも回収しています
使い終わった「空びん」を返却します。消費材の配達のときに、配達員に手渡します。紙ラベルをはがして、フィルム包装もはがします。また、調味料類のびんのキャップは自治体の回収に出してください。
※紙ラベルをはがす際は、びんにキズを付けないようにしてください。びん全体をぬるま湯に漬けておくと、ラベルがきれいにはがれます。中もさっとすすいでください。全部はがれない場合、その段階まででもOKです。
※タワシなどでこするとびんにキズがつきリユースできなくなります。
グリーンシステムの取組みについて
●牛乳キャップ、その他について
牛乳キャップも、回収してリサイクルしています。また、ノンホモ牛乳牛乳、200ml牛乳(関西を除く)のキャップも回収しています。

 


回収した牛乳キャップ5個で「ごみ袋(L)」(再生原料6割使用)が1枚作れます。また、配達仕分け用のピッキング袋は、回収して、もう一度ピッキング袋に再生利用したり(再生原料は2割使用)、他の原材料にリサイクルしています。
※フィルムインサーター袋、注文書フィルムも回収しています。

【ご注意ください】
野菜の小袋は回収していません!

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。