生協の食材宅配 生活クラブ東京|サステイナブルなひと、生活クラブ

生協の食材宅配【生活クラブ東京】
国産、無添加、減農薬、こだわりの安心食材を宅配します。

地域の生協

ここからサイト内共通メニューです。

梅雨の晴れ間・「秋川で魚釣り」受付終了…7/3更新

■イベント「秋川で魚釣り」受付終了
●7月31日「秋川で魚釣り」は定員に達したため、受付を終了しました。
  
■梅雨の晴れ間
●イベント「麦ストローでヒンメリを作ろう!」
  協同村ひだまりファームで栽培しているライ麦の
  茎を使って、フィンランドの伝統工芸品「ヒンメリ」
  を作ったよ!
  上手にできたかな…。

 ●収穫が待ち遠しい果実
 ・ジューンベリー
  キャンプサイトの奥に植えられている「ジューンベリー」
  の実が赤く熟してきました。
  「ジューンベリー」は6月(June)に果実が実るので
  この名前がついたそうです。
  今年はジャムなどに加工して販売する予定です。

<6月12日撮影>

 ・ブルーベリー
  収穫体験でお馴染みの「ブルーベリー」の実が膨らんで
  きました。収穫体験は7月中旬の予定です。
  もうしばらくお待ちくださいね。

<6月12日撮影>

 ・梅
  梅の収穫時期を迎えていますが、今年の収量は大幅に少な
  くなりそうです。
  毎年好評の「梅干し」「梅ジャム」「梅シロップ」がどの
  程度できるか今から心配です…。 
■イベント…6月中旬から11月
<地球野外塾・生活クラブ  東京 共催>
    イチから作る青竹流しそうめん
  日 時:7月10日(日)    10:00~16:00
  参加費:5,000/1人
  内 容:竹の切り出しからはじめるそうめん流し。

      楽しいお昼に向けて力を合わせよう。
      ナタやノミを扱う大胆さに加え、
      食品を扱う心配りも大切。

 
    ●お月見ナイトハイク
 
 日 時:9月10日(日)    13:00~20:30
  参加費:5,000/1人
  内 容:お月見弁当を作ってから金比羅山へ。

  ●手作りシェルターデイキャンプ
 
 日 時:10月30日(日)    9:30~16:00
  参加費:5,000/1人
  内 容:エマージェンシーシートを使って、
      シェルター作りと調理を行います。

    ●10徳ナイフ徹底活用デイキャンプ
 
 日 時:11月6日(日)     9:30~16:00
  参加費:5,000/1人
  内 容:10徳ナイフを余すことなく使い
      こなすデイキャンプ!
 

<ワーカーズコレクティブ 草の実 主催>
  ●石窯でピザ焼き体験 自分の手で焼いてみよう!
  日 時:7月10日(日)・17 日(日)・18日(月)・
      7月24 日(日)
          8月7日(日)・11日(木)・12日(金)・
      8月13日(土)・21日(日)
      9月11日(日)・17日(土)・18日(日)・
      9月19日(月)・23日(金)・24日(土)・
      9月25日(日)
      10月8日(土)・9日(日)・10日(月)・
      10月23日(日)
      11月20日(日)
      11:00~13:00
  参加費:1,600/1人
  内 容:ピザ生地を伸ばし、トッピング、石窯に入れ
      焼きます。

  ●地元養沢の山羊のチーズを使って石窯ピザ体験!
  日 時:7月16日(土) 11:00~13:00
  参加費:2,300円 /1人
  内 容:ピザ生地を伸ばし、山羊チーズとはちみつを
      トッピング、石窯に入れ焼きます。

  ●秋川で魚釣り…受付終了
  日 時:7月31日(日) 10:00~14:00
  参加費:2,100円 /1人 対象:小学生(保護者同伴)
  内 容:秋川でハヤ釣り体験。釣り方は秋川地域
      独特の方法伝授。
     *ニジマス塩焼き付き。

  ●石窯で焼くライ麦パンとスモークチーズ
  日 時:8月6日(土) 10:00~15:00
  参加費:2,500円 /1人
  内 容:生地ねり、醗酵、成型、窯入れから窯出し
      まで行います。
      *オプションでお昼にピザもあります。
     (要予約別料金)
 
  ●藍の生葉染
  日 時:8月7日(日) 10:00~12:30
  参加費:1,200円 /1人
  内 容:藍の生葉で布を染めます。
      空色がとても素敵です。

  ●多摩産チーズを使って石窯ピザ体験!
  日 時:8月14日(日) 11:00~13:00
  参加費:2,300円 /1人
  内 容:ピザ生地を伸ばし、多摩産とはちみつを
      トッピング、石窯に入れ焼きます。
      






 
■キャンプサイト
●キャンプサイト
 協同村ひだまりファームの一番奥、おひさまが降り注ぎ、爽やかな風を感じられる広々としたサイトです。キャンプサイトの脇には、テーブルと腰掛がある「集いの木陰」、洗い場の「水の木陰」、バーベキューが楽しめる「火の木陰」が並び、日帰りで遊びに来た方も利用することができます。

●ウッドデッキのキャンプサイト 
 場所は、記念館(白い建物)の裏に2箇所です。デッキの広さは3m×4mになります。通常協同村で貸出ししているテントでは、若干はみ出してしまうので、少し小さめのレンタル用テントを張っています。

 少し小高い場所で、木の下という事もあり、日差しがさえぎられ、爽やかな風を感じることもできます。デッキサイトの横には、テーブルと腰掛がありますので、家族でゆっくりくつろぐことができます。
 

※ウッドデッキをご希望される場合は、「ウッドデッキ希望」とお申し出下さい。
※ウッドデッキのキャンプサイト使用料(テント付き)
 3,240円 



■ご利用方法



●「PayPay」「LINEPay」(キャッシュレスでお支払い)がご利用できます。

 

∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
★協同村ひだまりファーム

東京都あきる野市戸倉863
TEL.042-596-0103(休村日を除く9時~17時)
休村日:火・水曜日 7月15日から8月31日までは休村日無し
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽


利用規定が少し変わりました。
…閑散期(秋・冬)にもっと利用していただくために…


・イベント参加者について、下記の期間
 入村料が200円引きとなります。
 期間;9月1日~3月15日

・駐車料金が下記の期間半額となります。
 期間:11月1日~3月15日

・ペット(犬)の同伴が、下記の期間可能となります。
 期間:11月1日~3月15日
 ※同伴する際は、お申し込み時に申告してください。
 ※別途「ペット(犬)同伴誓約書」の提出をお願いいたし
  ます。

 

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。