間もなく終わりですね 2022年…2023年2月4日更新
■今年も残りわずかとなりました
2022年も残すところあとわずかとなりました。この1年「協同村ひだまりファーム」をご利用していただいた皆様、応援していただいた皆様、ありがとうございました。協同村ひだまりファームは、12月27日(火)から1月5日(木)まで「休村日」となります。寒い日が続きますが、素敵な年末年始をお過ごし下さい。年明けには、また元気な姿で皆様とお会いできることを心より願っております。
新年も宜しくお願い致します。 …12月25日

■イベント…1月から3月
<地球野外塾・生活クラブ 東京 共催>
●薪割り・焚き火デイキャンプ
寒くても!
からだを動かせばポッカポカ。
たくさん食べてポッカポカ。
まきがバキッと割れるときの爽快さ。
たき火料理が仕上がったときの至福。
どっちもたっぷり楽しんでくださいね。
日 時:1月22日(日) 9:30~16:00
参加費:5,000/1人
内 容:薪を割り、その薪で焚き火料理を作ります。

●火起こしチャレンジデイキャンプ
ピンチのときに雨が降ってるかも。
風が強いかも。
こんなときこそパッと火をつけよう。
いくつもの方法を試して較べてみます。
君はどの方法が一番よかった?
日 時:2月19日(日) 9:30~16:00
参加費:5,000/1人
内 容:マッチやライター以外の方法で火を熾して使ってみます。焚き火料理も作るよ!。

●作って楽しむデイキャンプ
日 時:3月5日(日) 9:30~16:00
参加費:5,000/1人
内 容:協同村の敷地内にあるものを組み合わせてデイキャンプを楽しみます。焚き火料理も作るよ!。
<生活クラブ・東京 主催>
●協同村でベンチを作ろう!…定員を超えたため、受付を終了しました。
日 時:2月25日(土) 10:00~15:00
内 容協同村に設置するベンチ作りのワークショップと、マイベンチ作りの木工教室を行います。
参加費:500円 /1人(入村料・駐車料金含む)
※小学生以下は無料
※マイベンチ700円/1つ
・ワークショップ:協同村に設置するベンチを工務店の方から教わりながら作ります。
※豚汁をお出しする予定です。昼食はご持参ください。
・木工教室:自宅で使うマイベンチを工務店の方から教わりながら作ります。
※開催時間内にお越しください。
寒くても!
からだを動かせばポッカポカ。
たくさん食べてポッカポカ。
まきがバキッと割れるときの爽快さ。
たき火料理が仕上がったときの至福。
どっちもたっぷり楽しんでくださいね。
日 時:1月22日(日) 9:30~16:00
参加費:5,000/1人
内 容:薪を割り、その薪で焚き火料理を作ります。

●火起こしチャレンジデイキャンプ
ピンチのときに雨が降ってるかも。
風が強いかも。
こんなときこそパッと火をつけよう。
いくつもの方法を試して較べてみます。
君はどの方法が一番よかった?
日 時:2月19日(日) 9:30~16:00
参加費:5,000/1人
内 容:マッチやライター以外の方法で火を熾して使ってみます。焚き火料理も作るよ!。

●作って楽しむデイキャンプ
日 時:3月5日(日) 9:30~16:00
参加費:5,000/1人
内 容:協同村の敷地内にあるものを組み合わせてデイキャンプを楽しみます。焚き火料理も作るよ!。
日 時:2月25日(土) 10:00~15:00
参加費:500円 /1人(入村料・駐車料金含む)
※小学生以下は無料
※マイベンチ700円/1つ
・ワークショップ:協同村に設置するベンチを工務店の方から教わりながら作ります。
※豚汁をお出しする予定です。昼食はご持参ください。
・木工教室:自宅で使うマイベンチを工務店の方から教わりながら作ります。
※開催時間内にお越しください。
■キャンプサイト
●キャンプサイト その1…おひさまが降り注ぐエリア…
協同村ひだまりファームの一番奥、おひさまが降り注ぎ、爽やかな風を感じられる広々としたサイトです。キャンプサイトの脇には、テーブルと腰掛がある「集いの木陰」、洗い場の「水の木陰」、バーベキューが楽しめる「火の木陰」が並び、日帰りで遊びに来た方も利用することができます。

●キャンプサイト その2…木漏れ日が差し込むエリア…
協同村ひだまりファームの北側、丘の上にある大きな木に囲まれたサイトです。キャンプサイトの脇には、カフェや洗い場・トイレなどが備わった「丘の木陰」があります。カフェではドリンクや軽食(ホットドック・ライスバーガー・他)などを販売しています。

●キャンプサイト その3…車が横付けできるエリア…
協同村ひだまりファームの駐車場に隣接している車が横付けできるサイトです。キャンプ用品を下ろしたら目の前がキャンプサイトです。荷物の移動時間が短縮できます。

●キャンプサイト その4…ウッドデッキ エリア…
場所は、記念館(白い建物)の裏に2箇所です。デッキの広さは3m×4mになります。通常協同村で貸出ししているテントでは、若干はみ出してしまうので、少し小さめのレンタル用テントを張っています。
●キャンプサイト その1…おひさまが降り注ぐエリア…
協同村ひだまりファームの一番奥、おひさまが降り注ぎ、爽やかな風を感じられる広々としたサイトです。キャンプサイトの脇には、テーブルと腰掛がある「集いの木陰」、洗い場の「水の木陰」、バーベキューが楽しめる「火の木陰」が並び、日帰りで遊びに来た方も利用することができます。

●キャンプサイト その2…木漏れ日が差し込むエリア…
協同村ひだまりファームの北側、丘の上にある大きな木に囲まれたサイトです。キャンプサイトの脇には、カフェや洗い場・トイレなどが備わった「丘の木陰」があります。カフェではドリンクや軽食(ホットドック・ライスバーガー・他)などを販売しています。

●キャンプサイト その3…車が横付けできるエリア…
協同村ひだまりファームの駐車場に隣接している車が横付けできるサイトです。キャンプ用品を下ろしたら目の前がキャンプサイトです。荷物の移動時間が短縮できます。

●キャンプサイト その4…ウッドデッキ エリア…
場所は、記念館(白い建物)の裏に2箇所です。デッキの広さは3m×4mになります。通常協同村で貸出ししているテントでは、若干はみ出してしまうので、少し小さめのレンタル用テントを張っています。
少し小高い場所で、木の下という事もあり、日差しがさえぎられ、爽やかな風を感じることもできます。デッキサイトの横には、テーブルと腰掛がありますので、家族でゆっくりくつろぐことができます。
※ウッドデッキをご希望される場合は、「ウッドデッキ希望」とお申し出下さい。
※ウッドデッキのキャンプサイト使用料(テント付き)
3,240円

利用規定が少し変わりました。
…閑散期(秋・冬)にもっと利用していただくために…
・イベント参加者について、下記の期間
入村料が200円引きとなります。
期間;9月1日~3月15日
・駐車料金が下記の期間半額となります。
期間:11月1日~3月15日
・ペット(犬)の同伴が、下記の期間可能となります。
期間:10月1日~3月15日
※同伴する際は、お申し込み時に申告してください。
※別途「ペット(犬)同伴誓約書」の提出をお願いいたし
ます。
■ご利用方法
●「PayPay」「LINEPay」(キャッシュレスでお支払い)がご利用できます。
●「PayPay」「LINEPay」(キャッシュレスでお支払い)がご利用できます。
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽
★協同村ひだまりファーム
東京都あきる野市戸倉863
TEL.042-596-0103(休村日を除く9時~17時)
休村日:火・水曜日 7月15日から8月31日までは休村日無し
∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽