【防犯情報】生協をかたったセールスについて
令和5年2月14日(火)、江戸川区にて、生協のパンフレットを持った者が自宅を訪れ、「できあいの食べ物を配達する契約」の説明をした後、マイナンバーカードとキャッシュカードの提示を求めてきました。その方は提示しましたが、キャッシュカードの暗証番号を聞かれたため、不審に思い暗証番号は伝えずに追い返しました。
しかし、マイナンバーカードを提示した際、カードのカバーの中に暗証番号を書いた紙を入れていたため暗証番号を知られてしまった可能性があるとのことで、本人からマイナンバーカードの手続きについて区役所に相談があったことから、本件が判明しました。
生活クラブや生協をかたる不審な訪問があった場合は、コールセンターまでご相談いただき、すぐに警察にご連絡ください。
しかし、マイナンバーカードを提示した際、カードのカバーの中に暗証番号を書いた紙を入れていたため暗証番号を知られてしまった可能性があるとのことで、本人からマイナンバーカードの手続きについて区役所に相談があったことから、本件が判明しました。
生活クラブや生協をかたる不審な訪問があった場合は、コールセンターまでご相談いただき、すぐに警察にご連絡ください。
【2023年3月1日掲載】