【5/10】牛乳消費地交流会 牛乳が大ピンチ!~酪農危機の今を知る~
開催日:2023年05月10日
牛乳消費地交流会 牛乳が大ピンチ!~酪農危機の今を知る~(オンライン併用開催)
全国で酪農家の廃業が相次いでいます。「生活の収入源である生乳が売れない」「売れても今の生乳価格ではコストを賄いきれない」「仔牛が売れない」どうしてなのでしょうか?
生活クラブの提携生産者も例外ではありません。実際に何が起きているのか、問題の根本は何なのか、どうすれば持続可能な酪農を未来に残せるのか、パスチャライズド牛乳の生産者といっしょに考えます。食のコンシェルジュから、牛乳のおいしい食べ方提案もあります。
※オンライン参加の方には、メールにてzoomIDをお送りします。
インターネット環境のある場所でご参加ください。
<お問合わせ>政策推進課 TEL.03-5426-5204
<主催>生活クラブ東京 「食と農」政策委員会
生活クラブの提携生産者も例外ではありません。実際に何が起きているのか、問題の根本は何なのか、どうすれば持続可能な酪農を未来に残せるのか、パスチャライズド牛乳の生産者といっしょに考えます。食のコンシェルジュから、牛乳のおいしい食べ方提案もあります。
開催日 | 5月10日(水)10:00~12:00 |
---|---|
会場 | 生活クラブ館(202・203会議室) オンライン(Zoom) ※会場:生活クラブ館(世田谷区宮坂3-13-13)小田急線「経堂駅」より徒歩5分 |
定員 | 会場30名、オンライン60名 |
プログラム | 10:00- 始めの挨拶 10:05- 生活クラブ東京の牛乳の目標と活動について 10:20- 牛乳消費地交流会 11:40- 未来を明るく!ミルクビジョンコーナー 11:55- 終わりの挨拶 |
参加費 | 無料 |
インターネット環境のある場所でご参加ください。
<お問合わせ>政策推進課 TEL.03-5426-5204
<主催>生活クラブ東京 「食と農」政策委員会
【2023年3月16日掲載】