生協の食材宅配 生活クラブ東京|サステイナブルなひと、生活クラブ

生協の食材宅配【生活クラブ東京】
国産、無添加、減農薬、こだわりの安心食材を宅配します。

ここからサイト内共通メニューです。

たねと食とひと@フォーラム 2025年度講座への賛同

たねと食とひと@フォーラムは、2013年の発足以来「たね」という観点から食と農をめぐる諸問題に取組みしてしている団体です。遺伝子組み換えやゲノム編集について中立な立場から、市民による調査活動などを続けています。
生活クラブ東京としても活動の趣旨に賛同し、団体会員になっており、遺伝子組み換え食品表示などの調査活動に協力しています。
たねと食とひと@フォーラムで開催する2025年度講座に関しても、開催に賛同し、広報に協力します。

\たねと食とひと@フォーラム 2025年度講座/※第1回は終了
【第2回】
11月8日(土)
14:00~16:30
講座「食と農をみんなのものに」
◆講師:小口広太さん(千葉商科大学人間社会学部 准教授)
【第3回】
2026年1月31日(日)
14:00~16:00
シンポジウム「国産なたねによる食料と飼料の自給と資源循環型社会(仮題)」
◆講師:平賀緑さん(京都橘大学経済学部 准教授)、米澤製油株式会社、ほか
会場(2.3回共通) 生活クラブ事業連合生活協同組合連合会 大会議室、オンライン
参加費 全3回/3,000円
今年度内のお申込みで、講座終了後もすべての回の録画配信を視聴できます。

*全講座オンライン併用。当日ライブ視聴を希望される場合は、開催日の2日前の17:00までにお申込みください。それ以降のお申込みについては録画配信となります。ご了承ください。

【2025年9月25日公開】

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。