●エアコンクリーニングの流れ
*作業時間は1台あたり1.5~2時間。お掃除ロボット付は2~3時間
1.取り外し(分解)

本体の動作確認のうえ、フィルターや全面パネルを取り外します。
2.エアコン周りの養生

クリーニングで壁や床が汚れない様、エアコン周辺を養生します。

クリーニングで壁や床が汚れない様、エアコン周辺を養生します。
3.高圧洗浄

①エアコンにたまったホコリを除去後、高圧洗浄機で洗浄します。

①エアコンにたまったホコリを除去後、高圧洗浄機で洗浄します。

②高圧洗浄機の洗浄液として使用するのは、おなじみのヱスケー石鹸㈱のせっけんです。

③高圧洗浄で取り切れない汚れは、ブラシを使って丁寧にクリーニングします。

④高圧洗浄で流れ出た汚水は、下のバケツに溜ります。

⑤バケツに溜った汚水です。黒く濁っています。

⑥洗浄後は、ブロワーで内部の水滴を飛ばします。
4.部品洗浄

取り外したパネルやフィルターをせっけんで洗浄します。(浴室や水場をお借りします)

取り外したパネルやフィルターをせっけんで洗浄します。(浴室や水場をお借りします)
5.取付(組み立て)

取り外したパネルや部品を組み立て、試運転後に終了です。
*試運転中に洗浄した内部が乾いていきます。

取り外したパネルや部品を組み立て、試運転後に終了です。
*試運転中に洗浄した内部が乾いていきます。
【注意事項】
・製造から10年経過したエアコンはメーカーの部品供給が終了している為、ご相談のうえ対応します。
・設置場所の状況(塗り壁、白木の壁などに設置。動かせない家具等により作業スペースが確保できないなど)によって、施工できない場合があります。
・エアコンクリーニングは本体のみで室外機は対象外です。
・製造から10年経過したエアコンはメーカーの部品供給が終了している為、ご相談のうえ対応します。
・設置場所の状況(塗り壁、白木の壁などに設置。動かせない家具等により作業スペースが確保できないなど)によって、施工できない場合があります。
・エアコンクリーニングは本体のみで室外機は対象外です。
●エアコンを含むハウスクリーニング申込みから施工・お支払いまでの流れ
➀申込み
・WEBの問合せフォームもしくは、住宅事業室に電話かFAXで申込み頂きます。
(電話03-5426-5209 FAX03-5426-5203)※電話受付は平日の9時~17時。FAXは24時間受付
↓
➁訪問日の調整
・提携先(労協センター事業団)から1週間以内に電話いたします。
↓
➂訪問・施工
・スタッフ(2名以上)が作業内容を説明してから、作業をおこないます。
*訪問時に名刺をお渡しします。感染対策として手指消毒を徹底します。
*作業にあたって、必要な水や電気、洗浄のために浴室等の水場を使用させて頂きます。
*作業箇所の備品の一時移動をお願いする場合があります。
↓
➃作業完了
・作業終了後、作業完了確認書にサインを受領いたします。
・アンケートをお渡ししますので、配達便でご提出願います。
↓
➄お支払い
・作業完了日の翌月の共同購入代金と一緒に引落しとなります。
※注意事項・WEBの問合せフォームもしくは、住宅事業室に電話かFAXで申込み頂きます。
(電話03-5426-5209 FAX03-5426-5203)※電話受付は平日の9時~17時。FAXは24時間受付
↓
➁訪問日の調整
・提携先(労協センター事業団)から1週間以内に電話いたします。
↓
➂訪問・施工
・スタッフ(2名以上)が作業内容を説明してから、作業をおこないます。
*訪問時に名刺をお渡しします。感染対策として手指消毒を徹底します。
*作業にあたって、必要な水や電気、洗浄のために浴室等の水場を使用させて頂きます。
*作業箇所の備品の一時移動をお願いする場合があります。
↓
➃作業完了
・作業終了後、作業完了確認書にサインを受領いたします。
・アンケートをお渡ししますので、配達便でご提出願います。
↓
➄お支払い
・作業完了日の翌月の共同購入代金と一緒に引落しとなります。
・スタッフ車両の駐車スペースがない場合は有料駐車場を使用します。その際の駐車料金実費を当日お支払いいただきます。
・化学物質過敏症の方の対応はご相談ください。
・作業当日のキャンセルは、キャンセル料として実費分をご負担頂くことがあります。
・万一、作業完了後に不備や不具合があった場合は住宅事業室に1週間以内にご連絡ください。