イベント・講座
90件(2/3ページ)
表示件数
開催日:2025年01月29日
【1/29】 生産者コラボ ~学んで味わう講座・味噌編~
開催日:2025年01月14日
【1/14】家庭の食医 季節の養生法
開催日:2024年12月17日
【12/17】家庭の食医 季節の養生法
開催日:2025年01月18日
【1/18】いのちと水の連続講座4回目 高田先生に聞く「水のはなし」
開催日:2025年02月09日
【2/9】Let’s research! ~ソーセージのヒミツをさぐりましょう~
開催日:2025年02月08日
【2/8】「風景をつくるごはん」のススメ~社会や環境のことを考えて日々のごはんを食べる~
開催日:2025年02月08日
子育て支援フォーラム2024 ~親子に寄り添う伴走支援・居場所支援~
開催日:2025年02月17日
【2/17】でんきフォーラム「ソーラーシェアリングで食とエネルギーのテーマパークをつくる」
開催日:2024年12月16日
【12/16】ACTの地域育て・自分育て講座 第三回 困難を抱えている親や子どもへの対応
開催日:2024年12月03日
【12/3】ACTの地域育て・自分育て講座 第二回 認知症本人と 家族をささえる
開催日:2024年12月21日
【12/21】ピアふぇすた ひとりの『わがまま』から、みんなの『それな!』に換えていくまちづくり
開催日:2024年12月08日
【12/8】冬野菜の収穫体験企画(生活クラブ農園・あきる野)
開催日:2025年01月16日
【1/16】草の根市民基金・ぐらん 2024年度 交流・学習会
開催日:2024年11月10日
【11/10】イチから作るドラム缶風呂
開催日:2024年12月07日
【12/7】[平和フォーラム] 終わらない戦争を終わらせるには~私たちに何ができるか~
開催日:2024年11月23日
【11/23】明日からはじめる太陽エネルギーの活用と住まいの寒さ対策
開催日:2024年10月15日
【10/15】ペレットストーブの見学会
開催日:2024年10月12日
【10/12】漆喰塗りに挑戦しよう
開催日:2024年11月17日
【11/17】サツマイモ「紅はるか」の収穫体験(生活クラブ農園・あきる野)
開催日:2024年11月30日
【11/30】共に働く場を増やそう!~共に働く場事業所の活動報告会2024~
開催日:2024年10月05日
【10/5】若者おうえん基金助成団体報告会
開催日:2024年10月09日
【10/9】遺伝子組み換えフォーラム 知って、選ぶ権利を守るための 「食品表示」とは
開催日:2024年10月05日
【10/5】たべものラボ特別編 食を楽しむ料理特別講座〜鮭づくしの和食を楽しむ〜
開催日:2024年10月08日
【10/8・10/11】石けんおそうじマイスター講座(生活クラブ館)
開催日:2024年10月19日
【10/19】草の根市民基金・ぐらん「30年周年記念フォーラム」
開催日:2024年10月03日
【10/3】生産者コラボ~学んで味わう講座・ハチミツ編~part2
開催日:2024年10月01日
【10/1】家庭の食医 季節の養生法
開催日:2024年10月06日
【10/6】赤星たみこさん講演会〜せっけんで汚れは落ちる!目からウロコの活用術〜
開催日:2024年09月10日
【9/10・9/20】石けんおそうじマイスター講座(多摩統合センター)
開催日:2024年11月23日
【11/23】インクル福祉ツアー「認知症になっても大丈夫~認知症基本法と社会福祉法人悠遊の取組み」
開催日:2024年09月14日
【9/14】エッコロこども基金フォーラム
開催日:2025年08月10日
【8月】石窯ピザ焼き体験
開催日:2025年08月03日
【8月】石窯ピザ焼き体験
開催日:2024年09月13日
【9/13】遺伝子組み換え(GM)フォーラム ゲノム編集食品って何?
開催日:2024年08月04日
【8/4開催】あつまれ!東京の森
開催日:2024年08月20日
【8/20・8/23】石けんおそうじマイスター講座(練馬センター)
開催日:2024年09月12日
【9/12】たべものラボ実践講座~学んで確かめる講座・機能性表示食品編~
開催日:2024年09月29日
【9/29】基地作りデイキャンプ
開催日:2024年09月14日
【9/14】多摩産のチーズを使って石窯ピザ焼き体験
開催日:2024年09月15日
【9月】石窯ピザ焼き体験
生活クラブ東京 公式SNSでお役立ち情報を配信中!