生協の食材宅配 生活クラブ東京|サステイナブルなひと、生活クラブ

生協の食材宅配【生活クラブ東京】
国産、無添加、減農薬、こだわりの安心食材を宅配します。

ここからサイト内共通メニューです。

生活クラブの学校 <ACT(アクト)グループとの共催企画>

生活クラブの学校講座の、アビリティクラブたすけあい(ACTグループ)との共催企画です。
♢地域育て・自分育て講座(全14回)
コミュニティとは何か、地域を育てるとは何か、言葉にされていない身近なニーズをどのようにキャッチするかを考える講座です。一講座からでもお申込み受け付けています。ぜひご参加ください。

≪全14回≫
第1回 コミュニティケアとACT 安心ネットワーク構想
第2回 暮らしの中の言葉にされないニーズを知る~関係を深めるための話の聴き方~
第3回 相談、支援のためのコミュニケーション
第4回 精神疾患の人への理解と接し方

以降、年間日程はこちらから(PDFファイル)

第1回 コミュニティケアとACT 安心ネットワーク構想

コミュニティケアとは?ACT の安心ネットワーク構想とは? 生活クラブ組合員同士のたすけあいから地域のたすけあいへと広がっていったアビリティクラブたすけあい。「誰もが尊厳と生きる喜びをもてる社会」「安心して暮らし続けられるまちづくり」を目指すACTの取組みを紹介。
「こんなとき、あなただったら、誰にSOSを出しますか?」あなたが困ったとき、誰かの助けになりたいとき、どこにどうつなげたらよいのか。
ACT理事長がみなさんと一緒に考えます。
日時 6月3日(火)14:00~16:30
会場 オンライン(Zoom)
講師 NPO法人アビリティクラブたすけあい理事長
介護福祉士
豊泉惣子
参加費 ACT会員:無料(年会費3,000円)
ACT会員以外の方:1講座3,000円

第2回 暮らしの中の言葉にされないニーズを知る~関係を深めるための話の聴き方~

暮らしていく上で必要とされる生活上のニーズとは、どのようなものでしょうか。どのように関係を築き関わっていったらよいのでしょうか。ケアや相談の際「〇〇してほしい」などの依頼があります。その依頼がその人が生活していくうえでの本当のニーズなのか? を考えます。
私たちは、その人らしく暮らしていくために何が必要か、その人と一緒に考え、どのように関係を築いていったらよいか? を学びます。ケアや相談に限らず職場や家族、地域社会にも生かせる内容です。
日時 6/24(火) 14:00-16:30
生活クラブ館(経堂) 世田谷区宮坂3-13-13 
小田急線・経堂駅より徒歩3分
講師 保健師
檜谷 照子 氏
参加費 ACT会員:無料(年会費3,000円)
ACT会員以外の方:1講座3,000円

第3回 相談、支援のためのコミュニケーション

相談の基本姿勢と自己への気づき、相談支援とコミュニケーションスキルが講座の全体像。相談に生かすカウンセリングマインド。受容とは? 共感とは? 自己理解を深め、グループワークを通して相談、支援のためのコミュニケーションを学びます。心理の専門家として多数のご著書を持つ梅本和比己氏による講座は、気づきの連続。相談、支援に当たる人だけではなく、コミュニケーションを考えるすべての方に受けていただきたい講座です。
日時 7/14(月) 14:00-16:30
生活クラブ館(経堂) 世田谷区宮坂3-13-13 
小田急線・経堂駅より徒歩3分
講師 一般社団法人メンタルヘルス協会 代表理事
梅本 和比己 氏
参加費 ACT会員:無料(年会費3,000円)
ACT会員以外の方:1講座3,000円

第4回 精神疾患の人への理解と接し方

精神疾患に関する基本的な知識やコミュニケーション上の配慮を学びます。
YouTube で精神医学につ いて 幅広く分かりやすく解説していらっしゃる益田裕介氏の活動をご存じの方も多いはず。2025 年 4 月時点でチャンネル 登録者数 65 万人を超える人気YouTuber でもある益田氏がACTの講座に今年もご登壇くださいます。主治医はいても定期受診できていない方、服薬管理が上手くいっていない方への対応、また、ケア会議出席の際に求められる病気の知識を得るために。そして、当事者やその家族、ご友人など……。身近な病気、精神疾患について、益田氏の豊富なご経験やお考えに直接触れられる貴重な機会です。
日時 8/1(金) 14:00-16:30
オンライン開催
講師 精神科医師
早稲田メンタルクリニック院長・YouTuber
益田 裕介 氏
参加費 ACT会員:無料(年会費3,000円)
ACT会員以外の方:1講座3,000円

申込み NPO法人アビリティクラブたすけあい
TEL 03-5302-0393
WEB https://npoact.org/(NPO法人アビリティクラブたすけあい)
1講座から受講可能です。
※申込〆切…各講座実施1週間前
※定員…各講座40名
※参加費…アビリティクラブたすけあい(ACT)会員:無料(年会費3,000円)ACT会員以外の方:1講座3,000円
本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。