生協の食材宅配 生活クラブ東京|サステイナブルなひと、生活クラブ

生協の食材宅配【生活クラブ東京】
国産、無添加、減農薬、こだわりの安心食材を宅配します。

ここからサイト内共通メニューです。

【組合員のみなさんへ】パレスチナ産オリーブオイルを11月限定で取り組みます


パレスチナの人々が、丹精を込めて育てたオリーブから作られたエキストラバージンオイルを、生活クラブ東京独自の限定企画として取り組みます。
過酷な状況の中で、パレスチナの生産者は、土地を守るため、自らのアイデンティティを守るため、オリーブを育て続けています。生産者が誇りをもって、日本に届けてくれたオリーブオイルです。ぜひ、この機会にご利用ください。
パレスチナ産エキストラバージンオイル
内容量450g/2,125円(税抜)(税込み2,295+カンパ)
【配送での取り組み】 注文番号:110515
○注文書提出〆切:11月17日~21日
○お届け:12月1日~5日
注文書または「eくらぶ」、生活クラブアプリからお申込みください。
【デポーでの取り組み】 デポー店頭にてご利用ください。
東京都内のデポーについてはこちら
※12月に取組み予定。売り切れ次第終了。
▼生産支援のためパレスチナのオリーブ生産者へカンパします
(配送組合員…1本につき100円/デポー組合員…店頭でのカンパにご協力ください)

ヨルダン川西岸地区のオリーブの畑でも、生産者はイスラエルより暴力を受けたり、木を抜かれるなどの妨害を受けています。特に最近ではオリーブの木の破壊が深刻化しており、新たなオリーブの木を植えるための苗木の購入代金として支援する予定です。

 
今後の学習会
【11/15】[平和フォーラム] どうして戦争しちゃいけないの?~気づき・戦争と人権~(11/10申込み〆切)
≪生活クラブ東京でのこれまでの取組み≫
パレスチナ救援カンパ実施報告(2024/5/31)​​
報告】パレスチナ産オリーブオイル学習会を開催しました(2024/6/4)
パレスチナ産オリーブオイルの生産者が来日し交流会を開催/生産者からのメッセージ(2024/10/21)
パレスチナの停戦を求めるNGO共同声明「停戦を、今すぐに。」に賛同します(2024/10/25)
【組合員のみなさんへ】パレスチナ産オリーブオイルを12月限定で取り組みます(2024/12/2)
平和フォーラム「終わらない戦争を終わらせるには~私たちに何ができるか~」を開催しました(2024/12/7)
パレスチナ産オリーブオイル 利用実績とカンパ報告(2025/2/7)
ガザの恒久的停戦と、パレスチナの和平を求める」声明に生活クラブ東京として賛同します(2025/4/23)
パレスチナの国家承認を求めるオンライン署名について(2025/8/26)

【2025年10月27日掲載】

生活クラブをはじめませんか?

42万人が選ぶ安心食材の宅配生協です

本文ここまで。
ここから共通フッターメニューです。
共通フッターメニューここまで。