生活クラブ東京機関紙『ジョイエス』バックナンバー
●2022年度
・活動報告 でんきの生産者をめぐるツアー
・職人が作る国産小麦・天然酵母のパン 角食パン 天然酵母6枚(ザクセン)
・イベント案内(展示即売会・協同村・生活クラブの学校)
・リレーコラム「持続可能な牛乳・乳製品の取組みに向けて」/わたしの声Q&A 他
・春はすぐそこ!イージーオーダーであなただけの一着を
・ゆるく楽しく地域でつながる あなたもコミュニティに参加しませんか?
・漫画しるクン「米こうじからつくるこだわりのパン粉」
・生活クラブのお店 デポーに行こう
・イベント案内(展示会・生活クラブの学校など)
・リレーコラム「地場野菜を学校給食に」/おしえてネっと など
・被災地の復興を食べて応援
■12月号〈掲載記事〉
・みんなに知らせたい!【企画開催報告】食と農を考えるフォーラム2022 都市農業と学校給食
・【対談】生産者との信頼関係でひろげる、持続可能な野菜の産地づくり
・イベント案内(展示会・協同村など)
・リレーコラム「暮らし方、生き方の問題提起が政策提案につながる」/わたしの声Q&A 他
・年末はデポーに行こう!
■11月号〈掲載記事〉
・もっと身近に!つながるコミュニティ/生活クラブのお葬式「最期」のお別れは安心とともに
・漫画しるクン「のらっこあきる野で農業に挑戦!」
・コネクト推進機構で生活クラブ発の活動に参加しよう!
・イベント案内(展示会・協同村など)
・リレーコラム「組合員と共につくる福祉事業」/高齢者・障がいをもつ方のための相談窓口 など
・生活クラブで「住」を創る 第14回 想い出と共に住み継ぐ
■10月号〈掲載記事〉
・JFSA 衣類・毛布・バックなどの回収にご協力ください
・みんなに知らせたい!【企画開催報告】でんきの連続講座
・生活クラブ運動グループ 品川区地域協議会/生活クラブ運動グループ 町田市地域協議会
・イベント案内(展示会・協同村など)
・リレーコラム「地域に資する生活クラブでんき」/わたしの声Q&A 他
・市民と行政の協議会を開催しました
■9月号〈掲載記事〉
・もっと身近に!つながる・広がるコミュニティ
・漫画しるクン「使える!備える!環境にもやさしいロールペーパー」
・消費材を使ったお店に行ってみよう!
・イベント案内
・リレーコラム「消費材の買い取り責任を全うすること!」/おしえてネっと 他
・見て、ふれて、たしかめて購入する、もう一つの共同購入 生活クラブの展示会に行こう
■8月号〈掲載記事〉
・FEC自給圏と働く場づくりに参加しよう!
・【鼎談】「地域での連帯がつくる、持続可能な社会」
・イベント案内
・リレーコラム「〈遊YOU米〉ひとめぼれ・山形95号の次の品種」
/わたしの声Q&A 他
・第54回通常総代会報告
■7月号〈掲載記事〉
・【企画開催報告】でんきの選択は未来の選択
でんきの連続講座案内
・漫画しるクン「消費材を育てるのは私たち 消費材Step Up点検」
・生活クラブ農園・あきる野からはじまる農業と福祉の地域づくり
・イベント案内
・リレーコラム「CO・OP共済でつくる持続可能な地域社会」/高齢者・障がいをもつ方のための相談窓口
・生活クラブで「住」を創る
■6月号〈掲載記事〉
・JFSA「古着・毛布回収」にご協力ください
・生活クラブでんきを利用して
再生可能エネルギー発電所を応援しよう!
・生活クラブのお葬式「最期」のお別れは安心とともに/ワーカーズ・コレクティブ共済のお知らせ
・イベント案内
・リレーコラム「私たちがつくる持続可能な社会」/わたしの声Q&A・わたしの声カード他
・自然がいっぱいの協同村であそぼう
■5月号〈掲載記事〉
・生活クラブ展示即売会/葛飾センターがリニューアル!
・生活クラブ運動グループ紹介 <西東京・生活クラブ運動グループ地域協議会>
・漫画しるクン「(株)生活クラブネナジーは組合員のための電力会社」
・イベント案内
・リレーコラム「ゲノム編集トマト苗の無償配布に反対の声を!」 /わたしの声Q&A 他
・つながるローカルSDGs
■4月号〈掲載記事〉
・総代意見交換会 開催報告
・【対談】「子どもを中心とした社会にむけて『居場所と出番』のある地域へ」
・イベント案内
・リレーコラム「あなたの地域で『ローカルSDGs』の実現をめざそう!/わたしの声Q&A 他
・那須山麓米田植え交流会 参加者募集
●2021年度
・みんなに知らせたい!【企画開催報告】マーマレード好き集まれ!皮まで安心して食べられる甘夏交流会
・漫画しるクン「パックだしには天然素材のうま味がギュッ!」
・生活クラブの運動グループ紹介<世田谷地域協議会>
・イベント案内
・リレーコラム「地域の子ども支援にご参加ください」 /高齢者・障がいをもつ方のための相談窓口 他
・生活クラブで「住」を創る
・JFSA「古着・毛布回収」にご協力ください
・みんなに知らせたい!【企画開催報告】農ある暮らし in 東京
・パスチャライズド牛乳のふるさと 新生酪農 栃木工場
・イベント案内
・リレーコラム「Rびんを戻して持続可能な社会づくりに参加しよう」/わたしの声Q&A 他
・生活クラブの展示即売会に行こう
・誰も孤立させないたすけあいの地域社会づくり~コミュニティ活動~
・漫画しるクン「せっけんで手を洗おう!」
・生活クラブの運動グループ紹介<府中地域協議会>
・イベント案内
・リレーコラム「お米を"食べきる"!」/高齢者・障がいをもつ方のための相談窓口 他
・生活クラブの消費材を使ったお店に行ってみよう!
・みんなに知らせたい!【企画開催報告】「若者おうえん基金」活動報告会/エッコロこども基金報告交流集会
・鼎談「生活クラブでつくる、脱原発と再生可能エネルギー100%の未来」
・イベント案内
・リレーコラム「地域で働く場をつくる。これがワーカーズ運動!」/わたしの声Q&A 他
・年末はデポーへ行こう!/年末年始の配送日程
・誰も孤立させないたすけあいの地域社会づくり~コミュニティ活動~
・漫画しるクン「つながりをつくる場所 コワーキングスペース永福」
・消費材を使った子育て関連施設【子育て応援】
・イベント案内
・リレーコラム「困難をかかえる若者支援のしくみに参加しませんか」 他
・生活クラブで「住」を創る
・JFSA「古着・毛布回収」にご協力ください
・生活クラブでんきの連続講座 開催報告
・ジャム・シロップの生産者 ワーカーズ・コレクティブ凡
・生活クラブ農園・あきる野から東京の伝統野菜をお届けします
・イベント案内
・リレーコラム「お家で生産者とつながろう」/わたしの声Q&A 他
・生活クラブの展示即売会
・未来へつなげる♪エネルギーアクション!/生活クラブのお葬式
・漫画しるクン「毎日食べたい 小麦の香りがひろがる食パン」
・生活クラブの運動グループ紹介<昭島地域協議会>
・イベント案内
・リレーコラム「7月はシャボン玉月間です」 他
・生活クラブの消費材を使ったお店に行ってみよう!
・JFSA「古着・毛布回収」にご協力ください
・「生活クラブでんき」の連続講座を開催します!/ワーカーズ・コレクティブ共済
・クッキーの生産者 ワーカーズコレクティブまめと歩
・イベント案内
・リレーコラム「生活クラブの組合員活動は社会の学校」/わたしの声Q&A 他
・生活クラブの展示会に行こう
●2020年度
・生活クラブケアサービス/高齢者・障がいを持つ方のための相談窓口 他
・漫画しるクン「ひとや環境にやさしいエビ エコシュリンプ」
・デポーをもっと楽しもう!地域でつくる「居場所と出番」
・イベント案内
・リレーコラム「協同村のこれから」
・生活クラブで「住」を創る
・JFSA「古着・毛布回収」にご協力ください
・コミュニティ活動に参加しませんか!
・生活クラブのお料理教室 クッキングスタジオBELLE
・イベント案内
・リレーコラム「びんのリユースで資源を循環」/わたしの声Q&A 他
・豊かな自然に包まれてリフレッシュ!協同村ひだまりファーム
・江東センターの稼働と4月の物流状況、他
・漫画しるクン「本物のわさびの爽やかな風味」
・あの消費材をつくる生産者に会いに行こう!~「生産者出会いの旅」で生活クラブ再発見~
・イベント案内
・リレーコラム「インクルーシブな社会をめざして 他
・生活クラブで「住」を創る
・JFSA「古着・毛布回収]にご協力ください
・つながる・ひろがるコミュニティ
・【みんなのビオサポ】アスパラのレモンクリームスパゲティ
・イベント案内
・リレーコラム「困難な時を一緒に乗り越えましょう」/わたしの声Q&A 他
・加工用トマト収穫の計画的労働参加募集 他
※新型コロナウイルス感染症拡大により、次のイベントは中止となりました。
P6)生活クラブの学校4企画、P8)加工用トマト収穫の計画的労働参加
・生活クラブ保育園ぽむ・向原が4/1開園
・漫画しるクン「かつお節のうま味は伝統の技」
・【特集】サステイナブル フェス!~持続可能な暮らしを見つけよう~
・リレーコラム「サステイナブルな『食』を実践する」 他
・消費材を使ったお店に行ってみよう!
※新型コロナウイルス感染症拡大により、掲載した5月のイベントは全て中止となりました。
・那須山麓米田植え交流会参加者募集
・【特集】SDGsは未来への約束
・イベント案内、リレーコラム「”ない”ことが、生活クラブの個性」/わたしの声Q&A 他
・『サステイナブル フェス!』はじまります
・生活クラブの料理教室BELLE 受講者募集
●2019年度
・漫画しるクン「せっけん生活を始めよう!」
・【特集】バリアフリーな生活クラブライフとは
・イベント案内、リレーコラム他
・生活クラブで『住』を創る/臨時総代会報告


特集:バリアフリーな生活クラブライフとは
・【みんなのビオサポ】豚肉とプルーンのビネガー煮
・JFSA「古着・毛布回収」にご協力ください
・もっと身近に! つながる・ひろがるコミュニティ
・イベント案内、リレーコラム他
・みんなに知らせたい!(企画開催報告)


・【特集】生活クラブ農業体験農園「のらっこ」
・みんなに知らせたい!(企画開催報告)
・漫画しるクン」「遺伝子組み換え/ゲノム編集食品にNO!」
・イベント案内、リレーコラム他
・生活クラブのスーツ/生活クラブのお葬式


・【特集】食と農をめぐる提携関係の基本
〈対談〉交流を続けることが提携の原点 益子光一氏(栃木県開拓農協)&増田和美理事長
・イベント案内、リレーコラム他
・年末はデポーへ行こう!


・いのちと水の連続講座報告
・【活動報告】生活クラブ風車「夢風」が立つまち・にかほ市訪問/協同村で思いっきり遊ぼうVol.8
・イベント案内、リレーコラム
・生活クラブで『住』を創る


・JFSA「古着・毛布回収」にご協力ください
・もっと身近に! つながる・ひろがるコミュニティ
・笑顔をつくるお料理教室 クッキングスタジオBELLE
・イベント案内、リレーコラム他
・協同村まつり2019


・プレ公開第五弾 50周年記念まんが「デポーのあるまちづくり」
・チームワークばっちりのオリーブランチ沖縄ランチ「タコライス」
・イベント案内、リレーコラム他
・秋の紹介キャンペーン
・生活クラブの学校

・プレ公開第四弾 50周年記念まんが「都市農業への挑戦」
・生活クラブ50周年記念フェスタを開催しました!
・イベント案内、リレーコラム他
・生活クラブで『住』を創る


特集:生活クラブ50周年記念フェスタを開催しました!
・JFSA「古着・毛布回収」にご協力ください
・もっと身近に! つながる・ひろがるコミュニティ
・ホームパーティにぴったり あつあつラザニア
・イベント案内、リレーコラム他
・加工用トマト収穫の計画的労働参加者募集


特集:みんなのビオサポレシピ『あつあつラザニア』
・プレ公開第三弾 50周年記念まんが「よやくらぶ・ビジョンフード」
・生活クラブ50周年記念フェスタへ行こう!
・イベント案内、リレーコラム他
・飯島町・まるごと体感ツアー参加者募集!


特集:5/25 生活クラブ50周年記念フェスタへ行こう!
・黒磯田植え医交流会参加者募集
・【対談】未来の「おおぜいの私」に向けて
・イベント案内、リレーコラム他
・生活クラブの料理教室BELLE
・総代意見交換会、創立50周年記念の会開催報告

